先日入院準備(陣痛バック編)、入院準備(入院バック編)を書きましたが、
本日は出産準備の小物編です!

◎出産準備 小物編
・ベビーバス(まさかの私が使っていたもの
)
・哺乳瓶消毒 ・消毒液
・ガーゼ ・温度計 ・肌着、服(5枚ずつ)
・爪切り ・おしりふき
・おむつ1袋 ・ボディーソープ ・綿棒
・哺乳瓶(ガラス・プラ1つずつ) ・替え乳首
・防水シーツ ・哺乳瓶洗浄ブラシ
・保湿ローション
・ベビーバス(まさかの私が使っていたもの
・哺乳瓶消毒 ・消毒液
・ガーゼ ・温度計 ・肌着、服(5枚ずつ)
・爪切り ・おしりふき
・おむつ1袋 ・ボディーソープ ・綿棒
・哺乳瓶(ガラス・プラ1つずつ) ・替え乳首
・防水シーツ ・哺乳瓶洗浄ブラシ
・保湿ローション
最初は肌着、サイズ50~60のベビー服3枚ずつでいいかなーと
考えていましたが…
いやー。
ベビー服可愛いね~
これが女の子だったら、
もっと大変なことになってたと思う(笑)
これから買うものに保湿ローションを書いたけど、
スタイの存在すっかり忘れてた(笑)
何枚か実母が手作りしているみたいだから、
自分で用意する枚数は、とりあえず1~2枚でいいかなー。
足りなかったらその時買い足しましょう!
大物編は…
まだベビーベットくらいしか買っていないので
諸々揃ったら書きたいと思います(笑)
#マタニティー #マタニティーライフ #妊娠中 #妊娠8ヵ月 #妊娠31週 #妊娠後期 #準備 #出産 #出産準備 #小物 #小物編