前回の出産の経験を踏まえて…
陣痛バックを準備してみました
前回持っていったものは『入院準備(陣痛バック編)』『入院準備(陣痛バック編)』で書いている通り
ほとんど使わないものはなかったのですが…
でも…陣痛バックじゃなくて、入院バックの方で良かったのでは???というものが正直言ってありました
そのため、今回の陣痛バックは必要最小限に!!!

◎陣痛バック
・BOXティッシュ ・扇風機兼充電器
・産褥ショーツ2枚 着圧ソックス ・フェイスタオル
・S字フック ・ミニミラー ・リップ
・基礎化粧品 ・メイク落としシート
・ストロー ペットボトルキャップ
・貼るカイロ(ナプキン用も) ・ボディーシート
・テニスボール ・産褥パット(破水用・L)
・熱さまシート ・ウエットティッシュ
・飲み物(水・お茶・ポカリ) ・ウィダー
・BOXティッシュ ・扇風機兼充電器
・産褥ショーツ2枚 着圧ソックス ・フェイスタオル
・S字フック ・ミニミラー ・リップ
・基礎化粧品 ・メイク落としシート
・ストロー ペットボトルキャップ
・貼るカイロ(ナプキン用も) ・ボディーシート
・テニスボール ・産褥パット(破水用・L)
・熱さまシート ・ウエットティッシュ
・飲み物(水・お茶・ポカリ) ・ウィダー
入院バックは病室で自分で使うものですが…
陣痛バックは看護師さんにとってもらったりする事が多く…
余計なものをたくさん入れていると…忙しい故に、、、
『』
…となられる可能性があるので(笑)
陣痛バックは必要最小限にして、
前回陣痛バックにいれて今回入ってないものは入院バックの方に入れようと思います
今回の入院バックも後々書こうと思うのですが…
ちなみに、前回の入院バックは『入院準備(入院バック編)』『入院時に実際使ったもの(入院バック編)』
に書いてあるので是非参考にしてみてください